› 日々、みたり › 編んでみたり

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年02月22日

コードホルダー

1か月ぶりの更新です
その間、娘の友チョコづくりを手伝ったり、息子がインフルエンザにやられたり…
40℃の体温計を二度も見ることになり、ひやひやしましたが、他の家族は無傷で乗り切りました!
とはいえ、まだじわりと流行っているので、油断は禁物ですね

さて、整理整頓の苦手な私…
コード類も、ぐちゃー、ビョーンとなったまま放置してしまいがち…
100均で売っているボタンで留めるコードホルダーを買ったこともあるのですが、意外と小さくて、イヤホンとか充電器くらいしかまとめられず…
私はストーブやアイロンなどの電源コードもまとめたいんですよ!てことで、作ってみました


細いものから、太めのものまで、いろんなコードに対応したい!そして、なるべく簡単に!ということで輪っかに通してギュッと締めるだけのタイプにしました
ズパゲッティのザクザクした編み目が上手い具合にひっかかってくれて、しっかり留まります

3月23日のガリ版マルシェ(ホール内)に出店が決まりましたので、持っていきます
同じ悩みをお持ちの方、ぜひ、見に来てくださいね(^^)

≪ ガリ版マルシェ ≫

3/23(土) 10:00~16:00
東近江市蒲生岡本町663
ガリ版伝承館敷地内 ガリ版ホール(ホール内、屋外)
※無料駐車場があります


< サチ >


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 17:19Comments(0)編んでみたりお知らせ

2018年10月26日

リースとキーリング

冬っぽいもの、作ってみました
直径10cmくらいの手のひらサイズのリースです

それから、キーリングも…


そして、お知らせです!

11月24日(土)のガリ版マルシェに初出店します!
初めてのところだし、イベントもかなり久しぶりなので
応募する時からドキドキし、今もそわそわしています…!
でも、すごく雰囲気の良いマルシェなので、楽しみです♪
可愛いものだけでなく、美味しいものもあるし
私のあたふたぶりも見られると思いますので(^^;)
ぜひ、お立ち寄りくださいね

11/24(土) 10:00~16:00
東近江市蒲生岡本町663
ガリ版伝承館敷地内 ガリ版ホール(ホール内、屋外)
※無料駐車場があります


< サチ >


  
  • LINEで送る


2018年09月27日

キーリング

最近は、こんなものを作っていました


キーリング です

ナスカンひとつ、二重リング3つ
星のチャームに鈴もつけました

私は、カバンの中で、すぐにカギを見失うのです…
なので、自分用にはネオンカラーのタッセルで作ったら、見つけやすくなりました(^^)

〈 サチ 〉


  
  • LINEで送る


2017年07月02日

給食袋とコサージュ

タテ型給食袋、春夏用の2wayコサージュを
それぞれ少しだけ追加納品してきました

コップ、はし箱、歯ブラシがタテにおさまるので
ランリュックやランドセルの隙間に入れやすいですよ

給食袋としていますが、マチがあるので
500mlのペットボトルもすっぽり入ります( ´∀`)
いろんな用途に、便利に使ってください


コサージュはピンとクリップがついていますので
針を刺したくないバッグの持ち手にも
ちょっとはさむだけで手軽にイメージチェンジができますよ♪

湖南市『十二坊温泉ゆらら』の
販売スペース内のアトリエミューさんのブースに置かせてもらってます

この販売スペースには、他にも手作り作家さんのブースや
地元のお野菜や特産品などが販売されていて
施設の利用料など不要で入れますので、ぜひ、お立ち寄りください

< サチ >


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 16:46Comments(0)編んでみたりお知らせ

2016年02月29日

久々に、とんがらせました

久しぶりに、とんがり帽子の小物入れを…



大きさの参考までに、リップを入れてみました
私は、印鑑を入れて
玄関先にスタンバイさせてます(*゚∀゚*)!

3月5日(土)の水口セキスイハイム展示場の「手作り雑貨マルシェ」に持っていきます
mitariは5日(土)のみ出店します


< サチ >



  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 22:54Comments(0)編んでみたり

2016年01月14日

2016年も作ります◝(⁰▿⁰)◜

早くも、2016年が2週間も過ぎていってます…!
今年も、それぞれのペースで、イロイロ作っていきますので、よろしくお願いします♪

私は、なんだかシャキッとしないまま、新学期のための雑巾作りがミシン始めとなりました…
(毎年のことですが~)

そして、ボチボチと小さいものから、手を動かしています


お世話になっている方たちに、プチプレゼントのエコたわし
消耗品は、プレゼントする方も、もらう方も気楽で良いのだ、と信じて押し売りしました

エコたわしは、洗面台などに置いておくと、気付いた時にさっと磨けて便利ですよね

ダイソーのアクリル毛糸
今年は発色の良いラインナップで、つい買っちゃいました

〈 サチ 〉

1~2月は、湖南市のアトリエミューさんにて、Mitariの作品を委託販売中です♪

↓ ↓ ↓

《アトリエμ》

ホームページ
http://www.atelier-m.info

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=147259615420160


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 15:49Comments(0)編んでみたり

2015年12月07日

リース、イロイロ

リース、イロイロ作りましたヽ(*゚∀゚*)ノ






冬だけど、麻ヒモ!

ふわもこをつければ
冬仕様です、よね…?

今週末の12日(土)のあったかマルシェに持って行きます!





〈 サチ 〉


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 14:43Comments(0)編んでみたり

2015年10月26日

毛糸はじめました♪

今年は太陽が元気な秋ですね
とはいえ、朝晩はすっかり寒くなりました
(٥﹏٥` )

そんなわけで
小さいものから、毛糸を始めました

パッチンピン、いろいろ…





〈 サチ 〉


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 13:58Comments(0)編んでみたり

2015年06月26日

納品してきました〜

長らくご無沙汰しておりました〜

7月から2ヶ月間、アトリエμさんで、作品を委託販売していただくことになり、せっせと作っておりました(^_^)

本日、無事に納品してきました!

アトリエμさんは、2ヶ月ごとに作家さんを入れ替えて営業されているので、その度に新しい雑貨との出会いがあって、楽しいお店です♪

私たちの作品も、ぜひ手にとって見ていただきたいし、他の作家さんの作品も素敵ですので、お近くの方は、アトリエμさんへお出かけくださいね。

《アトリエμ》

ホームページ
http://www.atelier-m.info

Facebook
https://m.facebook.com/profile.php?id=147259615420160

…………………………

ちなみに、私はこんなものを納品してきました(^_^)



2wayコサージュ 春夏用
(クリップとピンがついているので、ピンを刺したくないバッグなどにも、簡単に取り付けられて、アレンジできます)



移動ポケット・フタなし、スリムタイプ
(フタがないと、中のものがサッと取り出せるので、低学年の子には使いやすいです。クリップは安心の日本製。娘のポケットをうっかり2度ほど乾燥までかけましたが、全然問題ありません!さすが!)









マチたっぷりのトートバッグ
(大きな外ポケットは、けっこう便利です。小さく見えて、意外と収納力あります!)

あとは、以前にもこのブログで紹介した「とんがり帽子の小物入れ」も ♪(´ε` )

他の2人は、雨の日に車で便利な傘入れや、帆布のトートバッグ、ショルダーバッグ、ポーチなどなど〜、写真がなくてごめんなさい!

〈 サチ 〉


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 16:17Comments(0)編んでみたりお知らせ

2015年03月01日

ゴミ箱、春仕様、試作♪


タイトルのままですが、春仕様のゴミ箱を試作してみました
テーブルの横に、車の中に、ちょうど良い小さめサイズです♪
私ならミシンの横に、かな〜( ´艸`)

〈 サチ 〉



  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 15:57編んでみたり