› 日々、みたり › 2015年11月

この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年11月27日

ポチ袋


ラミネート生地のあまり切れとボタンでポチ袋を作りました。
ちょっぴり早いですが、お年玉のポチ袋やちょっとへそくりポチ袋~公共料金を入れておくポチ袋にちょうどいい大きさです。







  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 14:34Comments(0)縫ってみたり

2015年11月26日

キーケース(かぎっこに便利!)

うちの息子は、まだ本格的に鍵っ子ではないんですが、ちょっと出かけてる間に下校している時があるので、毎日ランリュックに鍵をつけて登校しています。
ランリュックにも簡単につけられ、つけたまま鍵があけられるようにこんな伸縮性抜群のキーケースを作ってみました。











  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 20:00Comments(1)縫ってみたり

2015年11月21日

ルームシューズ。




娘にルームシューズをリクエストされて、やっと形にしました。

しかも、中はファーを使って、ふあふあにしてね!とハードル上げてくるもんで…(^_^;)

立体の小物って、あまり得意じゃなくて、時間かかったけど、娘も喜んで履いてくれて、良かったです。

みぃでした。

  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 13:39Comments(0)縫ってみたり

2015年11月19日

水筒入れ

まだまだちょっと喉が乾くこの時期、小さい水筒をもっていっている我が子に水筒入れをつくりました。



中敷きもつけて、長さを調整できるようにしたので、これから冬仕様の服でモコモコしても大丈夫です。A(^_^)





  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 19:20Comments(0)縫ってみたり

2015年11月16日

おおきい図書バッグ!

タイトルそのまんま
おおきい図書バッグです(´∀`)

こどもと一緒に図書館に行くと
思いのほかたくさんの本を借りることになるので
その昔、自分用におおきい図書バッグを作ったら
けっこう便利だったので、作ってみました~

超がつくほど、シンプルなバッグなので、季節や気分に合わせて
お好きなブローチやバッグチャームで飾ってくださいね

口は紐で閉じられます



大きさの目安に・・・
座布団がすっぽり入ります
大型本や図鑑を借りても余裕です♪




そして、内側には大きめのポケットと
図書カードが迷子にならないように
小さなポケットをつけました!




< サチ >


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 16:33Comments(0)縫ってみたり

2015年11月15日

キッズ用エプロンセット

キッズ用のエプロンと三角巾のセットを作りました♪
収納用の巾着袋つき!





首は、すっぽりかぶれるゴム仕様です

腰ひもは、ゴムを大きなボタンにひっかけるようにしました
伸びやすいマスク用のゴムを使っていますので
簡単に着脱できると思います

三角巾も同様にゴムをボタンにひっかけて留める仕様にしました

自分の子どもには輪っかになったタイプを作ったのですが
(ヘアバンドの三角巾版という感じです、伝わりますか…?)
正しい向きにはめるのに苦労しまして
顔にだらーんと三角部分が垂れ下がるという
悲しいことに、よくなっていたので
正しい向きに頭に乗せてから留める方が
簡単なのかな、と思いこのタイプにしました

また、こちらだと、少しゴムを長くしたり
ボタンの位置を変えたりして、お子様の頭のサイズに
合わせていただくことができるかな、と思います(´⌣`)


< サチ >


  
  • LINEで送る


Posted by mitari3 at 14:54Comments(0)縫ってみたり